アルファベット・数字|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わ行
むし歯・虫歯(むしば)
同じ意味の用語
う蝕(うしょく)・カリエス(かりえす)
用語解説
むし歯とは、細菌によって歯が溶かされる感染症のことをいいます。齲蝕(うしょく)、カリエスとも呼ばれます。
むし歯になってしまった場合、むし歯の部分を取り除き、その上から被せ物や詰め物を入れ、治療します。歯の神経(歯髄 しずい)まで達してしまった場合は、神経を取り除いた後、根管治療(こんかんちりょう)を行います。
最新の治療も大事ですが、むし歯を作らないようにすることが最も大切です。昔は「虫歯」と漢字で表記されていましたが、現在では「むし歯」と平仮名で表記されるようになりました。