アルファベット・数字|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わ行
ラクトバチルス(らくとばちるす)
ラクトバチルスは、いわゆる「むし歯菌」です。この細菌は、糖を分解して酸をつくりだし、歯質を脱灰します。むし歯の発生にはストレプトコッカス・ミュータンスが、進行にはラクトバチルスが大きく関与していると考えられています。
予防歯科では、歯ブラシにより物理的に細菌を減らす、食事の取り方をかえて、細菌が増えないようにする、唾液量を増やし細菌を減らす、など、細菌感染のコントロールに重きを置いています。