院長インタビュー 2025年02月27日

千歳船橋アドレ歯科 院長 木村先生インタビュー

千歳船橋アドレ歯科は、東京都世田谷区桜丘、小田急線千歳船橋駅から徒歩3分程度のところにある、予防に力をいれている歯医者さんです。


今回は、千歳船橋アドレ歯科 院長の木村先生にいろいろお話を伺ってきました。

木村先生は、学術的な正しさ と 患者さんのニーズ の両方をバランスよく診療に取り入れている歯科医師で、通ってらっしゃる多くの患者さんの支持があついことも頷けます。


千歳船橋アドレ歯科の詳細はこちらからご覧ください。(院内ストリートビューや木村先生・スタッフさんの動画などもご覧いただけます)

ーー 千歳船橋アドレ歯科・矯正歯科のコンセプトや特徴について教えてください。

千歳船橋アドレ歯科のコンセプトは、「便利でありながら、高品質な治療を提供する歯科医院」です。

小田急線 千歳船橋駅から徒歩すぐという立地の良さに加えて、土曜日と日曜日も診療を行っています。

平日は忙しい方にも通いやすいように工夫しました。


ただし、単に便利なだけではありません。最も重視しているのは、患者さんにとってベストな治療を行うことです。

私は、歯科医師になった頃から「患者さんと向き合うカウンセリング型の診療」を続けてきました。

これは、開業した今も変わらず、むしろさらにブラッシュアップして高い質を追求しています。


また、千歳船橋というエリアは、歯の健康に対するリテラシーが高い地域です。

メンテナンスをきちんと受けている方も多く、意識の高さに驚かされることもあります。

だからこそ、患者さんと一緒に治療方針を決めるスタイルがとてもフィットしていると感じています。


私たちが目指しているのは、単なる「治療のための歯医者さん」ではなく、「患者さんの未来を守るためのパートナー」になることです。そのために、包括的な診療体制を整え、できる限り院内で完結できるようにしています。

ーー カウンセリングを重視されているとのことでしたが、具体的にどのような取り組みをされていますか?

カウンセリングについてですが、初診の際は、まずじっくり時間をとって患者さんのお話をお聞きします。

どんなことが気になっているのか、どんなゴールを目指しているのか、それをしっかり理解することが、最良の治療につながると考えるからです。


また、治療に入る前には、できる限り複数の選択肢をご提案します。

それぞれのメリットとデメリットをわかりやすく説明し、患者さんに納得して選んでいただきます。


学術的な正しさはもちろん大切ですが、患者さんの希望に合わせる柔軟性も必要です。


たとえば、通常は奥歯から治療を進めるのが、学術的セオリーだったとします。

でも患者さんが「前歯が気になるのでまずそこを」と希望される場合、リスクをしっかりご説明したうえで、前歯から始めることもあります。


このような、学術的セオリーと患者さんのご要望のバランスを取るためには、カウンセリングでしっかりご希望・ご要望をお聞きすることと、分かりやすくご説明することが欠かせません。


また、お口や歯の状態が極めて悪い場合は、ご要望に関わらず学術的な正しさを優先せざるを得ないことが多いです。

当院に通ってくださる千歳船橋エリアにお住いの方は、先ほど申し上げた通り、歯やお口の健康意識が高く、極端に状態が悪い方が非常に少ないため、セオリーとご要望のバランスをとったご提案ができる、という側面もあります。


そういう意味で、いらしてくださる方々の意識の高さに助けられて、カウンセリング重視の歯科医院 を運営できているので、感謝しかないですね。

柔軟さと誠実さを大切にしてきたからこそ、患者さんからの信頼を得ることができているのだと感じています。

ーー 木村先生が得意とされている治療について教えてください。

得意としているのは、外科処置です。

特に親知らずの抜歯やインプラント手術など、一般的な歯科医院では大学病院に紹介するような難しいケースでも、当院で対応できることが多いです。


これは、研修医時代から外科処置を積極的に経験できる環境にいたことが大きかったと思います。

普通なら敬遠されがちな症例にもチャレンジさせてもらえたおかげで、今では難しい親知らずも短時間で安全に抜歯できる技術を身につけることができました。


また、インプラント治療も自信を持っています。

10年保証をつけるのは、治療の精度に自信があるからです。自信がなければ、10年保証は経営的に怖くてできません(笑)


ただし、保証には定期メンテナンスを受けていただくことが条件です。

これは、患者さん自身のケアも治療の成功に不可欠だと考えているからです。


難しいケースでも当院で対応できると先ほど申しましたが、これは何も、「どんなケースでも当院でやります」という意味ではありません。

私や当院勤務医の力量を正しく、客観的に把握して、できない もしくは できるかできないか分からない、というケースについては、専門的な歯科医院や大学病院に紹介します。


外科処置だとあまり紹介するケースはないのですが、矯正治療の場合はまれにあります。


矯正治療は、私ももちろんある程度は対応可能な知識、技術を持っていますが、一方で専門性が高い領域でもあります。

矯正だけを学び続けている矯正専門医でないと、うまくいくかどうか分からない、というケースもあります。


そのような状態で「うちでできますよ」と言ってしまう歯科医院も、残念ながらあると聞きます。

当院は、自分たちが第一ではなく、患者さんの健康を第一に考えているので、できるか分からないのにやろう、という決定はしません。

それは患者さんにとってのリスクになるからです。


特に得意な治療は外科処置で、外科処置の多くは当院で対応可能ですが、当院での対応が難しい場合は、それをしっかり判断して、しかるべき専門機関にご紹介しますので、ご安心いただければと思います。

ーー 予防歯科に対する考え方について教えてください。

どんな治療よりも、まず予防が大事だと思っています。


当院では、歯周病リスクを中心に口腔内を評価しています。

むし歯だけを見ているわけではありません。

歯周病は気づきにくい病気ですが、進行すると歯を失う大きな原因になります。


検査の結果に基づき、リスクの高い部位には具体的なアドバイスを行い、毎回のメンテナンスでも丁寧にサポートしています。

また、単に「学術的に歯周病判定されたから、あなたは歯周病です」と伝えるのではなく、「このままだと将来こうなる可能性があります」というふうに、できるだけ具体的に説明することを心がけています。


さらに、必要があれば歯周外科処置も行います。

これも、より良い状態でメンテナンスに移行するためには重要なステップだと考えています。


当院は歯周外科も得意としているので、普通にメンテナンスをしているだけでは良くならない歯周病にも、根本的な対応をすることができると考えております。

ーー 千歳船橋アドレ歯科の今後の展望について教えてください。

ありがたいことに、多くの患者さんにご支持いただき、現在のスペースが手狭になってきました。

そのため、今年来年くらいで、同じビル内でフロアを拡張する計画を進めています。


また、それに合わせて「小児の口腔機能トレーニング(MFT)」にも本格的に取り組みたいと思っています。


子どもたちの口腔機能の発達不全は、最近とても大きな社会問題になっています。

鼻呼吸がうまくできない、舌の使い方が正しくないと、将来的に歯並びや姿勢に悪影響を及ぼす可能性があります。


これを小さい頃から改善できれば、矯正が不要になる子も増えますし、大人になってからの矯正でも、抜歯が不要になったり、後戻りしにくくなったります。


歯科治療は、単に悪くなった歯を治すだけではありません。

患者さんの未来を守るために、今何ができるかを考えること。それが私たちの使命だと考えていますので、それを続けていきたいですね。

ーー 未来ビジョンとお読みいただいた方へのメッセージ

これからの歯科医療は、もっと「予防」と「早期介入」が中心になっていくべきだと思います。


痛くなったら治す、という考え方から、痛くならないためにケアする、という意識にシフトしていくこと。

それによって、多くの人が一生自分の歯で過ごせるようになるはずです。


そして、歯医者を選ぶ際には、「どれだけ患者さんの未来を見据えているか」という視点を大切にしてほしいです。

治療の押し売りをせず、きちんと説明し、一緒に考えてくれる歯医者さん。そんな場所を選んでいただきたいと思っています。


千歳船橋アドレ歯科・矯正歯科は、これからも一人ひとりの患者さんに寄り添いながら、地域に根ざした医療を続けていきます。

歯やお口のことで気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします!

インタビューを終えて

東京都世田谷区桜丘、小田急線 千歳船橋駅から徒歩3分程度のところにある、千歳船橋アドレ歯科 院長の木村先生にお話を伺ってきました。


木村先生は、大学卒業後にお勤めになった歯科医院が、チャレンジを許してくれるところだったことで、様々な経験を積んだ後、千歳船橋アドレ歯科を開業しています。

そのような背景から処置には自信をお持ちで、それが「自費治療の保証制度」につながっていると思います。


カウンセリングと予防を重視した診療は、千歳船橋というエリアに非常に相性が良く、地域の患者さんからの支持が厚いのも納得です。

今後、スペースを拡張し、お子さんの口腔機能のトレーニングに力を入れるという点も、千歳船橋エリアにお住いの方々に合った選択だと思います。


千歳船橋駅を日常的に利用される方のみならず、近くの駅をご利用になる方にとっても、日曜日も診療しているため通いやすく、レベルの高い治療や予防を受けられる歯医者さんだと思いますので、お口のお悩みを抱えてらっしゃる方は、ぜひ一度千歳船橋アドレ歯科にご相談してみていただければと思います。

千歳船橋アドレ歯科の詳細

千歳船橋アドレ歯科にまだ一度も行ったことない、中はどうなっているんだろう? どんな人がいるんだろう? とご不安の方は、ぜひこちらから千歳船橋アドレ歯科の詳細をご覧ください。


中の様子や、木村先生を始めスタッフさんの雰囲気を撮影した動画 などもご覧いただけます。