柏 なかよし歯科・口腔外科 院長 好岡先生 インタビュー
柏 なかよし歯科・口腔外科は、千葉県柏市、JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅 西口から徒歩7分程度のところにある、予防に力を入れている歯医者さんです。
今回は、柏 なかよし歯科・口腔外科の院長で、医院を運営している医療法人社団カムイ会の理事長でもある好岡 夢貴 (よしおか ゆめたか)先生に、色々とお話を伺ってきました。
柏 なかよし歯科・口腔外科の詳細はこちらからご覧ください。
(医院の基本情報はもとより、院内のストリートビューや、好岡先生はじめ、スタッフの方々の動画などもご覧いただけます)
Q1) 柏 なかよし歯科・口腔外科のコンセプトやこだわりについて教えていただけますか?
A) はい。柏 なかよし歯科・口腔外科は、「自分たちが通いたい」と思えるような歯科医院を目指して始まりました。
歯科医院はたくさんありますが、患者さんにとって安心して通える医院、というのは限られていると感じていました。
そこで、私も含めたスタッフ全員が自分たちで「ここならいい」と思える医院を作りたいと考えたのがスタートです。
その後、医院の規模が徐々に拡大して、今では多くの歯科医師にも協力していただいています。
現在、一般的なむし歯治療や歯周病治療はもちろん、口腔外科領域の親知らず抜歯、顎関節症の治療、インプラント、さらには矯正治療に至るまで、幅広い歯科分野に対応できるようになっています。
患者さんの症状や悩みに対して、包括的に治療を提供できる体制を整え、どんな症例でも対応できるように心がけています。
これは、私たちの大きな目標であり、少しずつその理想に近づけていると感じています。
特に、患者さんが安心して治療を受けられる環境作りには力を入れています。
治療の内容や進行状況を丁寧に説明し、患者さん自身が納得し安心して治療を受けられるようにすることが大切だと考えています。
そうした取り組みが、現在の医院のコンセプトやこだわりにつながっています。
Q2) 医院名に「口腔外科」とついているのは珍しいと思うのですが、口腔外科についてもう少し詳しく教えてください。
A) 口腔外科領域は、読んで字のごとく、お口の中に関する外科治療です。
イメージしやすいところですと、親知らずの抜歯が挙げられますね。
下の親知らずは、他の歯と違って、半分だったり全部だったりが、歯ぐきの下に埋まってしまっているケースが多いです。
歯ぐきの下に埋まっている親知らずを抜こうと思うと、歯ぐきをメスで切って開けて、埋まっている歯を削って抜いていきます。
これが最も一般的な口腔外科の処置になります。
他にも有名なのはインプラント治療です。
歯がなくなってしまったところに、こちらもメスで歯ぐきを切って開けて、骨にドリルで穴をあけてインプラントを埋め込み、その上に歯をかぶせることで、自分の歯と似たような感触で使うことができる、という外科処置です。
口腔外科領域は、専門性が非常に求められます。
そのため、柏 なかよし歯科・口腔外科では専門医のサポートを受けています。
たとえば、当院に勤務している女性の先生は、インプラント治療において高い専門性を持ち、豊富な経験を積んでおります。
日本口腔インプラント学会の会員でもあり、常に最新の技術や知識をアップデートしながら、患者様に最適な治療を提供できるよう努めております。
専門医が手術に来てくれることで、より高い精度と安全性を確保できています。
私自身が、東京歯科大学の口腔外科チームとつながりがあり、東京歯科大学の先生が多く来てくれています。
医院の規模が大きくなり、より多くの患者さんがいらしてくださったことで、口腔外科領域の治療も増えてきて、多くの口腔外科専門医に来ていただける体制が整った、という感じでしょうか。
また、口腔外科の処置は、一般的な歯科治療に比べて、患者さんが非常に怖がる処置でもあります。
メスで切って、開いて、骨を削って、などを行うので、怖いのは当たり前ですよね。
そういった恐怖をできるだけ軽減したい、という考えから、例えばインプラント手術の際には、笑気ガスを用いた鎮静法を導入しています。
笑気ガスは、全身麻酔よりもリスクが少なく、手術後もすぐに回復できるため、患者さんにとって負担が少ない方法です。
このような取り組みを通じて、患者さんの不安をできるだけ取り除いて口腔外科治療を受けてもらえる環境を作ることも心がけています。
Q3) 痛みを抑える治療を掲げてらっしゃいますが、具体的にはどのような方法で治療しているのでしょうか?
A) 痛みの少ない治療は、患者さんの歯科治療に対する不安を軽減するうえで、非常に重要だと考えています。
まず当院では、電動麻酔器を使用しています。
従来の手で使う麻酔器よりも電動麻酔器の方が、麻酔の際に感じる痛みが軽減され、注射が苦手な患者さんでもリラックスして治療を受けられるようになっています。
あとは、当院では表面麻酔も併用しています。
これは、麻酔のための注射をする前に、歯ぐきに塗るタイプの麻酔です。
表面の痛みを取るだけですが、表面麻酔をすることにより麻酔の針が刺さるときの痛みを感じにくくなります。
物理的な痛みはもちろんですが、患者さんの緊張や不安が痛みを増幅させることが多いとも考えています。
歯科治療に対する恐怖心があると、痛みを強く感じやすくなります。
そのため、患者さんとのコミュニケーションをしっかり取ることが何よりも大切です。
治療の流れや手順、どんな処置を行うのかを、事前に丁寧に説明することで、患者さんの不安を軽減し、リラックスした状態で治療を受けられるようにしています。
私自身、患者さんとたくさん話すように心がけており、何でも相談できるような雰囲気を作っています。
結果的に、スタッフ全員が自然と患者さんとのコミュニケーションを大切にするようになっており、医院全体が対話中心の医療を提供するような形になっています。
事前に丁寧にお話しして、よりリラックスをしていただくことで、痛みをより抑えられていると考えています。
これら全てが、当院の痛みを抑える工夫です。
Q4) スタッフの方々の対応も非常に良いと感じましたが、教育にはどのような工夫をされていますか?
A) ありがとうございます。
当院では、スタッフの教育には力を入れていますが、形式的なマニュアルのみに頼るのではなく、私が実際に患者さんと接する姿を見せることで学んでもらっています。
具体的には、ミーティングや治療の説明を動画で撮影し、スタッフがそれを見て学ぶことができるようにしています。
ただ、最も大切なのは、日々の診療の中で、私が患者さんとどう向き合っているかを見てもらうことです。
私は患者さんとできるだけ多く話をして、安心感を与えることを大切にしています。
その姿勢をスタッフが見続けることで、自然と学び、サポートしてくれて、医院全体が一丸となって患者さんに寄り添った対応を提供できているのではないかと思います。
特別に「こうしてください」と指示を出すことは少ないですが、私自身の行動が自然と教育の一環になっていると思います。
あとは、当院に採用する際に、患者さんとのコミュニケーションがとれそうな人か、というのは見ていますね。
このようにして、対話を通じて、患者さんに治療に対する理解を深めてもらう、ということが、医院全体でできるようになっている感じでしょうか。
治療内容を詳しく説明し、患者さんが納得した上で進めることができるようにすることで、より安心して治療を受けられる環境になっていると思います。
Q5) 今後の医院の展開については、どのようにお考えですか?
A) 現在、歯科チェアを2台ほど増設しようとしておりまして、それが完了すると、現施設のキャパシティとしてはほぼ限界だと考えています。
しかし、それはあくまで設備の話であり、今後も現状維持をしっかり行いながら、さらなる改善や進化を目指していくつもりです。
具体的には、まずは今の体制で提供できる治療の質をさらに高めていきたいと考えています。
柏 なかよし歯科・口腔外科では、患者さん一人ひとりに丁寧に対応し、包括的な治療を提供することを目標としています。
そのために、院内にいる歯科医師、スタッフはもとより、各種専門家との連携を強化することを進めていきます。
その取り組みの一環として、今年グループ内に歯科技工所を作りました。
むし歯治療をして、最後に詰め物や被せ物を入れるのですが、その詰め物や被せ物を作る場所を歯科技工所と言います。
普通は、歯科医院と歯科技工所は全然別の人が運営していて、お互いが「取引先」という関係性なのが一般的なのですが、当院ではそれをグループ内に作ったということです。
これにより、詰め物や被せ物を作る歯科技工士が、医院に来てくれて、患者さんのお口の中を実際に見たり、患者さんとお話をしたりして、製作するもののディテールを決めていきます。
取引先の関係性だと、電話や書面でしか理解できないことを、実際に見て、話をして理解できる、というのは、圧倒的な情報量の差が生まれます。
その情報量の差が、最終的に製作される詰め物・被せ物の質に直結し、それが患者さんの満足度につながると考えています。
また、地域社会により貢献するためには、訪問歯科などの、まだまだニーズが高まり続ける分野に対しても積極的に取り組むことが必要だと考えています。
訪問歯科も既に始めていて、少しずつですが患者さんが増えている状態です。
歯医者さんに来ることができないご高齢の方がメインで、すごく感謝されます。
これはもっと広めていきたいですね。
新しい技術や治療法を取り入れつつ、患者さんにとって安心で信頼できる医院作りは継続していく、という感じで進んでいます。
もっと長期の、将来的な展開についてはまだ具体的には決めていませんが、今後も地域の皆さんに貢献できるような新しい取り組みを進めていきます。
インタビューを終えて
千葉県柏市、柏駅西口から10分程度歩いたところにある、柏 なかよし歯科・口腔外科 院長の好岡先生にお話を伺ってきました。
好岡先生は、理性的に、分かりやすくお話をしてくださったので、非常に理解しやすかったです。
インタビューの前に、診療しているところを拝見しましたが、患者さんに対しては、理性的でありつつフレンドリー、という雰囲気でした。スタッフの皆さんも笑顔、笑い声が絶えない、という感じで、患者さんも含めて和気あいあいとした歯医者さんです。
治療そのものの質を高める工夫はもとより、好岡先生が常におっしゃっていたのが、対話を通じて患者さんの不安を取り除く、リラックスしてもらう、納得してもらう、ということが重要である、ということでした。
歯科医師だとどうしても治療のクオリティだけを追いかけがちですが、患者さんの精神面にも寄り添っているという、結構珍しいタイプの院長先生だと思います。
地域の皆さまの歯の健康を常に考えている歯医者さんですので、お近くにお住まいの方はぜひ一度ご来院してみていただければと思います。
柏 なかよし歯科・口腔外科の特徴
柏 なかよし歯科・口腔外科にまだ一度も行ったことない、中の様子はどうなっているんだろう? とご不安の方は、ぜひこちらから、柏 なかよし歯科・口腔外科の詳細をご覧ください。
院内の様子が分かる院内ストリートビューや、好岡先生、勤務されている先生、スタッフの皆さまの雰囲気を撮影した動画などをご覧いただけます。